本文へスキップ

観光タクシーを専門とする島根県隠岐の島町のタクシー会社です。


 5月


 アキグミ
 5月上旬〜
 岬にて撮影
 アマドコロ
 5月上旬〜
 五箇にて撮影
 隠岐ではめずらしい植物です。
 布施などにもあります。
 ウツボグサ
 5月中旬〜
 加茂にて撮影
 島内各地で見ることが
 出来ます。
 エゴノキ
 5月中旬〜
 原田にて撮影
 那久などにもあり、車で走ると
 たまに見かけます。
 エビネ
 5月上旬〜
 都万にて撮影
 一時期のエビネブームのおかげで
 山ではかなり採取されました。
 五箇のエビネ園ではきれいな
 花を見る事が出来ます。
 オオイワカガミ
 4月下旬〜
 五箇にて撮影
 高山性の植物です。
 海岸沿いの低地での自生地も
 あります。
 
 オオジシバリ
 5月中旬〜
 都万にて撮影
 オオタチツボスミレ
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 林道や登山道などでたまに
 見かけます。
 オオナルコユリ
 5月下旬〜
 どこで撮ったかな?
 県道や林道など車で走ると
 たまに見かけます。



 オキシャクナゲ
 4月中旬〜
 五箇で撮影
 隠岐を代表する花です。
 固有種で五箇のしゃくなげ園で
 きれいな花を見る事が
 出来ます。
 オキノアザミ
 4月下旬〜
 有木にて撮影
 固有種です。時期になると
 島内全域で見る事ができます。
 
 オニヒョウタンボク
 4月下旬〜
 中村にて撮影
 中国地方では隠岐と広島県に
 自生地があるはずです。
 全国的にも自生地は4県ほど
 だと思います。
 非常にめずらしい植物です。
 カタバミ
 5月頃〜秋まで
 どこでも見れます。
 カノコソウ
 5月上旬〜
 原田にて撮影
 林道などでまれに見かけます。
 ガマズミ
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 林道など車で走るとたまに
 見かけます。
 キツネノボタ
 5月頃〜
 有木にて撮影
 ケキツネノボタンとはっきり
 区別がついておりません。
 合ってるとは思いますが…
 
 キランソウ
 4月下旬〜
 原田にて撮影

 キンラン
 5月上旬〜
 平にて撮影
 林道などでまれに見かけますが
 隠岐ではめずらしい植物です。

 ギンラン
 5月上旬〜
 都万にて撮影
 隠岐では非常にめずらしい植物
 です。自生地など聞いたことは
 ありますが、見つけるとなると
 大変です。
 ギンリョウソウ
 4月下旬〜
 都万にて撮影
 登山道など多少湿気のある
 所でたまに見かけます。
 クマガイソウ
 5月上旬〜
 もともと山に多少は自生地が
 あったようですが採取されて
 今ではほとんど残って
 おりません。悲しいことです。
 県内ではわずかな範囲の
 自生地があるようです。
 クルマバソウ
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 登山道など一部の場所でしか
 見る事が出来ません。
 隠岐ではめずらしいのかなぁ
 どうでしょう?
 
 ケキツネノボタン
 5月上旬〜
 中村にて撮影
 キツネノボタンとはっきり
 区別がついておりません。
 区別の方法を教えて下さい。
 コウゾリナ

 
 コケイラン
 5月上旬〜
 都万にて撮影
 林道などでよく見かけます。
 コンロンソウ
 5月上旬〜
 中村にて撮影
 県道や林道などたまに
 見かけます。
 サイハイラン
 5月下旬〜
 有木にて撮影
 林道など車で走ると
 まれに見かけます。
 ササユリ
 5月下旬〜
 時期になると道路沿いなどで
 よく見かけます。
 サワギク
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 林道などでまれに見かけます。
 湿気のあるところに
 多いようです。
 シコクハタザオ
 4月下旬〜
 都万にて撮影
 隠岐ではめずらしい植物です。
 私管理人は1ヶ所しか自生地を
 知りません。
 ジシバリ
 5月上旬〜
 都万にて撮影

 ジャケツイバラ
 5月上旬〜
 加茂にて撮影
 蛸木や布施などでも
 見かけます。

 シャリンバイ
 5月中旬〜
 岬にて撮影
 時期になると島内各地で
 見る事が出来ます。

 
 シライトソウ
 5月中旬〜
 蛸木にて撮影
 隠岐ではめずらしい植物です。
 私管理人は1ヶ所しか
 知りません。
 他にも自生地があると
 聞いたことはありますが… 
 シロツメグサ
 5月中旬〜
 那久にて撮影
 セッコク
 5月上旬〜
 五箇にて撮影
 隠岐ではめずらしい植物です。
 採取されて山では少なくなって
 います。
 タニウツギ
 5月上旬〜
 原田にて撮影
 私管理人が知ってる自生地は
 島内2ヶ所ほどで隠岐では
 めずらしい植物です。
 チゴユリ
 4月下旬〜
 中村にて撮影
 登山道など歩くと稀に見かけ
 ます。どこでもは出会わない
 ように思います。
 チョウジソウ
 5月下旬〜
 自生地は県内で隠岐を含めて
 2ヶ所ほどと思います。この
 撮影場所も元々は群生していた
 そうですが採取されて今では
 少ししか残っておりません。
 近年少しは増えたようです。
 ツシマナナカマド
 4月下旬〜
 原田にて撮影
 高山性で隠岐ではめずらし
 植物です。稀に見かけます。
 ツルアジサイ
 5月中旬〜
 布施にて撮影
 林道など車で走るとたまに
 見かけます。
 ツルシキミ
 4月下旬〜
 都万にて撮影
 山を歩くと稀に見かけます。
 島全体での自生地は
 どうでしょう?
 デワノタツナミソウ
 5月下旬〜
 布施にて撮影
 林道などで稀に見かけます。
 ドクダミ
 4月中旬〜
 蛸木にて撮影
 島内どこでも見られます。
 トベラ
 5月中旬〜
 布施にて撮影
 南方系で島内全域の海岸線で
 見られます。

 
 ナツハゼ
 5月下旬〜
 五箇にて撮影
 ニワゼキショウ
 5月中旬〜
 島内各地で見られます。
 神社の境内などでよく
 見かけます。
 ノイバラ
 5月中旬〜
 島内各地で見る事が
 出来ます。
 バイカウツギ
 5月中旬〜
 大久にて撮影
 私管理人は2ヶ所ほどしか
 自生地を知りませんが
 岬にもあると聞いてます。
 ハナイカダ
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 各地の林道などでたまに
 見かけます。
 ハナニガナ
 5月上旬〜
 都万にて撮影
 ハマヒルガオ
 5月中旬〜
 中村にて撮影
 ハンショウヅル
 5月下旬〜
 原田にて撮影
 林道などでたまに見かけます。
 ヒオウギアヤメ
 5月中旬〜
 布施にて撮影
 隠岐ではめずらしい植物です。
 大久にも自生地があると
 聞いてます。
 ヒメハギ
 4月下旬〜
 都万にて撮影
 フジ
 5月上旬〜
 原田にて撮影
 島内各地で見られます。
 フタリシズカ
 5月中旬〜
 林道沿いや杉林の中などで
 よく見られます。
 ホウチャクソウ
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 これも林道などでよく
 見られます。
 布施には群生地があります。
 ホオノキ
 5月上旬〜
 皆市にて撮影
 島内数ヵ所の道路沿いなどで
 見る事が出来ます。
 ホタルカズラ
 4月下旬〜
 中村にて撮影
 隠岐では非常にめずらしい
 植物です。
 ミズタビラコ
 5月上旬〜
 中村にて撮影
 川沿いなど湿気のある所で
 見る事が出来ます。
 那久の壇鏡神社の参道など
 たくさんあります。
 ミツバイワガサ
 5月上旬〜
 大陸性の植物ですが
 島内各地で見る事が
 出来ます。
 ミヤコグサ
 5月上旬〜
 都万にて撮影
 ミヤマガマズミ
 4月下旬〜
 布施にて撮影
 道路沿いなどたまに
 見かけます。
 ミヤマナルコユリ
 5月上旬〜
 中村にて撮影
 稀にしか出会わない植物です。
 布施にもあると聞いてます。
 ムラサキツメクサ
 5月上旬〜
 那久にて撮影
 ヤブデマリ
 5月上旬〜
 島内各地の林道などで
 見る事が出来ます。
 ユウシュンラン
 4月下旬〜5月中旬
 自生地は隠岐を含めて県内
 2ヶ所ほどだと聞いています。
 ユキザサ
 5月上旬〜
 布施にて撮影
 島内各地の山で見る事が
 出来ます。杉林の中などで
 よく見ます。
 ラショウモンカズラ
 4月下旬〜
 原田にて撮影
 他所じゃあまり見たことが
 ありませんが、島全体では
 どうでしょう?