アキノキリンソウ 9月上旬〜 西田にて撮影 島内各地の道路沿いなどで よく見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アケボノシュスラン 9月下旬〜 布施にて撮影 布施の登山道など歩くと稀に 見かけますが島内全域では どうでしょう? めずらしい植物だと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アケボノソウ 9月中旬〜 原田にて撮影 原田以外ではあまり見かけた 事がありません。 探せばあるんでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
イタドリ 9月上旬〜 中村にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
イヌダテ 9月上旬〜 皆市にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
オオバアザミ 9月上旬〜 原田にて撮影 林道など車で走るとよく 見かけます。隠岐では各地に ありますが場所によっては めずらしい植物のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オオバショウマ 9月中旬〜 原田にて撮影 これも原田以外ではあまり 見かけないように思います。 探せばあるんでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
オオユウガギク 9月下旬〜 津井にて撮影 島内各地で見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オグルマ 9月上旬〜 隠岐では非常にめずらしい 植物です。私管理人は島内 1ヶ所しか自生地を知りません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カジノキ 9月上旬〜 犬来にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
カラスノゴマ 9月上旬〜 五箇にて撮影 めずらしい植物だと思います。 これも他所では見たことが ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カワミドリ 9月中旬〜 中村にて撮影 これの植物も他所では 見たことがありません。 めずらしいのでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
キセワタ 8月下旬〜 この山野草は島根県内での 確認例はあるんでしょうか? 非常にめずらしい植物です。 自生地の環境は年々悪く なってます。なんとか保護して 行きたいものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴンズイ 9月上旬〜 津戸にて撮影 車で走ると道路沿いで 稀に見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
サネカズラ 9月上旬〜 犬来にて撮影 あまり見かけない植物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
サラシナショウマ 9月上旬〜 原田にて撮影 これも撮影場所の近辺以外では 見かけないように思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シラヤマギク 9月上旬〜 布施にて撮影 島内各地の林道などで よく見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シロバナサクラダテ 9月中旬〜 津井にて撮影 島内各地で見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
セリモドキ 8月下旬〜 都万にて撮影 隠岐ではめずらしい植物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
センニンソウ 8月下旬〜 大久にて撮影 島内各地の道路沿いなどで よく見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タムラソウ 9月上旬〜 都万にて撮影 私管理人が知ってる自生地は 4か所ですが、もう1ヶ所 あると聞いてます。 隠岐ではめずらしい植物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タンキリマメ 8月下旬〜 原田にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
タンナトリカブト 9月下旬〜 布施にて撮影 隠岐では非常にめずらしい 植物です。もう1ヶ所自生地を 聞いたことはありますが… |
![]() |
![]() |
![]() |
ツリバナ 9月上旬〜 原田にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツリフネソウ 9月上旬〜 都万にて撮影 都万地内には数ヵ所自生地が ありますがそれ以外では 見たことがありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルニンジン 9月上旬〜 原田にて撮影 登山道など歩くとたまに 見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルボ 9月上旬〜 都万にて撮影 各地の道路沿いなどで 見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルリンドウ 9月中旬〜 原田にて撮影 布施でも見かけた事は ありますが以外と出会わない 植物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トウテイラン 8月下旬〜 岬にて撮影 隠岐以外では鳥取、京都などの 海岸の一部にしか自生地が 無いめずらしい植物です。 準絶滅危惧種 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヌルデ 9月上旬〜 犬来にて撮影 島内各地で見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハシカグサ 9月上旬〜 原田にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハナハギ 9月上旬〜 原田にて撮影 隠岐ではめずらしい植物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒガンバナ 9月上旬〜 原田にて撮影 島内各地の道路沿いや 田んぼの近くで見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベニバナイタドリ 9月上旬〜 中村にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミズヒキ 9月上旬〜 布施にて撮影 各地の林道や登山道などで よく見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メハジキ 9月上旬〜 飯田にて撮影 原田でも見たことがありますが あまり見かけない植物です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤクシソウ 9月上旬〜 原田にて撮影 島内各地の道路沿いなどで よく見かけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤブツルアズキ 9月上旬〜 原田にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤブマメ 9月中旬〜 原田にて撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマシロギク | |||
ヤマハッカ 9月下旬〜 皆市にて撮影 島内各地で見られます。 |
![]() |
![]() |
![]() |